福岡の有名グランメゾン
西中洲の一角に佇むレザンドールでディナーを頂きました*
初めての来店です。
お料理は10月末に提供されたものです。
入荷する食材によってメニューが変わるそうなので
何度行っても楽しめますね(*^^)v
コースの順番と料理名を失念してしまい;
順不同となります、ご了承下さい。
濃厚なスープのような前菜
優しく甘いお味でした。
お花畑のような盛り付けに、心まで躍ります♪
キャビアとサーモン 野菜のロールと一緒に…♡
位置皿のカラーともバランスがとれていて
アートのようです。
お皿は佐賀県の萩焼を使用しているとのことでした。
60万円/kgの貴重な白トリュフを
見せて下さいました*
「スープに追加料金でトッピングできますが、どうされますか?」
とのこと、、、同行者さんは即答でYes(*^_^*)
初めての白トリュフにわくわく…。
先ほどの白トリュフが惜しげもなくトッピングされた贅沢なスープ!
上品なおだしのような香りで、和食を食べているような気持ちになります(^○^)
濃厚で美味しい♪
鮑と黒トリュフ*
白いお皿にトリュフの黒が映えて、美しいです☆
そろそろメインかな?と期待値が高まっていきます。
新しいお料理をサーブされる毎に、合うワインを提案して下さるので
グラスがテーブルにたまっていきます(^_^;)
酔ってしまうから、、、ゆっくり♪笑
魚のメイン*
白身魚にほのかに酸味のあるソースが添えられていました。
横に見える泡は、大分県産のかぼす果汁をフォーミングしたものだそうです、
手間をかけて作ってくださっているのが素人にもわかります><有難い。
フォアグラのソテー*
隠れて見えませんが、大きくて脂がのって美味しかったです♡
お酒がすすむ味にうっとり。
お肉のメイン*
九州産の仔牛を使用されているとのこと♪
柔らかくて絶品…です。
先ほどのかぼすもそうですが
九州の食材を積極的に使用されている点に好感を持ちました(*^_^*)
デザートはモンブランです*
秋を感じられる心遣いに嬉しくなります(*^^)v
初めて頂いたのですが、噛むとほのかに辛味を感じる香草が添えられています、
遊び心ある一皿☆
同行者の方はこちらのモンブランをいたく気に入っていらっしゃいました♪
私も大好き!です。
食後の珈琲orハーブティーに、可愛いマカロンと生チョコ♡
お腹も心もいっぱいになりました、幸せな瞬間(*^_^*)
ご馳走様でした♪
実はこの翌月にも一度伺っているので
また別の機会にご紹介致します…お楽しみに♪
料金
10,000円
13,000円
16,000円 ←今回はこちらのコースを頂きました
(消費税・サービス料10%別)
料金 ☆☆☆☆★
味 ★★★★★
お店の雰囲気 ★★★★★
サービス★★★★★
♡総合評価 4.5/5
アクセス
中洲川端駅から徒歩で約8分
0コメント